もうすぐ夏ですね。私たちチョコレートマニアは季節関係なくチョコレートを食べます。
でも夏は暑いのでチョコレートが溶けやすくなり、商品も冬に比べると少ないんですよね~。
アイスとかはそうですよね。シャーベット系が増えます。
目次
リンツではチョコレートの保冷バッグがもらえました
今月のチョコレート。リンドール届いたよ〜🍫量り売りが好きだけど、今はしょうがないね。ドルセデレチェリンドール買うと、今なら保冷ポーチ付いてくるよ!#チョコレート#Lindt@LindtJapan pic.twitter.com/HeKKW8cQgT
— チョコログ (@chocolog145) May 19, 2020
5月1日からのキャンペーンで、リンドール10個が入る保冷バッグプレゼントをやっていました。
こういうグッズがあれば、夏でも余裕で持ち歩けますよね♪
リンツの保冷剤もついてましたよ。
夏でも食べたいチョコレート
夏はチョコレート好きにとっては天敵ですが、それでもチョコレートが食べたい!!という方におすすめの、溶けにくいチョコレートをご紹介したいと思います。
森永BAKE
外側がパリパリとしたチョコレートでコーティングしてあるので手に付きません。
レンジでチンするとより美味しいように、中はとろけるので夏には超おすすめのチョコレートです。
meiji マーブルチョコレート
表面が大理石(Marble)のように光沢があることと、形がおはじき(Marble)に似ていることからマーブルチョコレートといいます。
表面がつやつやで、あまり溶けるイメージはありませんが、中が柔らかくなるのでずっと手に持っているのは危険かもしれませんねw
でもこの筒状の入れ物からすぐに食べれば大丈夫!筒状だから荷物も嵩張りません。
森永 パックンチョ
こちらはまわりがチョコレートではないので溶ける心配がありません。
小分けになっているものもあるのでちょっとしたお出かけにもって行くのもいいですし、お友達と分けるのもいいですね。
ディズニーが大好きなので、パックンチョも大好きです!今はツムツムバージョンもあります!
ロッテコアラのマーチ
こちらもまわりがチョコレートではないので溶ける心配がありません!
レンジでチンが有名ですが、夏は勝手に中身とろとろになるのでおすすめです!
夏に食べたい、溶けにくいチョコレートまとめ
あくまで溶け「にくい」ですので、炎天下にずっとおいておくとかすると溶けますのでご注意を(笑)
他にもオススメのチョコレートがあったらまたご紹介します。