私が行ったわけではないですが最近夫経由で2度もらったお土産の紹介。

基本データ

カロリー・・英語(><; ) わかんないんです!嘘情報書けませんのでね、これ見て確認してくださいませ。海外のチョコレートというだけで、なんだかものすごいカロリー高そうな気がしますが・・・そうでもないんですかねぇ・125と書いてあるのは、125kcalということですよね、2つで?1つで?わかる人教えてください。
どんなチョコレート?

ハワイアンサンというメーカーのチョコレートのようです。

開けてみました。これは・・・!

これぞハワイのチョコレート!!という感じですね!

これはおいしそうです!一口でいきたい衝動と戦いつつ、撮影のために我慢です(笑)

この、入れ物の紙をはずした後も形が残ってる感じがなんか好きなんですけど、わかってくれる人いないかなー・・

ずっと眺めていたいこれ。

いただきます。クランチだらけ!!!おいしいー!

つづいてマカダミアナッツが出てきましたー!!!!やったー!
かなり大きめです。が、チョコレートの量も負けていません。これはすごい・・・
たった2粒なのに、かなりの食べ応えがありました。
Topa Toffee

他にもいただいたチョコレートがあります。TOPA TOFFEEと書いてあります。

こちらもハワイアンサンのものです。

カロリーはこんな感じです。ご確認ください笑

見た目は先ほどのクランチと同じように見えます。パッケージに真相は書いてあるんだろうけど、読んでいません(笑)

とにかくチョコレートの塊が好きな私はもう興奮状態ですwww眺めているだけで幸せな気分に。

中に何が入ってるかは食べてから確かめたらいいじゃない!いただきます。

ファッ!?これは・・・
なんですか?

甘い、とにかく甘い、これは・・・噛める程度のかたいキャラメルみたいなやつです。多分。
すみません、いかんせん英語を読まない(読もうとしない)ので何かわかりませんwww
wikipediaより
だそうです。キャラメルのようなもの、だいたいあってる。うん。
さいごに
ハワイのお土産マカダミアナッツのチョコレート。
大きな箱に20個くらい入ってるのを想像していましたが、もらったときはこのような小さな袋でいろいろなチョコレートやナッツなどがまとまって入った状態でした。かなり種類があったので、これはこれでとても嬉しかったです(^ω^)
今は、ハワイのお土産も通販で買えるようになったんですね。便利な世の中です。この記事を見て食べてみたい!と思った方は、ぜひ試してみてください。

