チョコレート好きを拗らせて、子供のランドセルまでチョコレートにしてしまいました!
とはいっても、私は茶色を推していただけで、決めたのは子供自身です。
チョコレート好きが遺伝してしまったようです。
チョコレートのランドセルはQ-pot!
Q-potというブランドをご存知ですか?
スイーツをモチーフにしたアクセサリーや小物などを売っているブランドで、めちゃくちゃ美味しそうで可愛いものがたくさん売ってます。
Q-pot(キューポット)のランドセル
正式な名称は『Q-pot.ランドセル メルティービターチョコレート』。
名前だけでめっちゃおいしそう(笑)
「チョコレート ランドセル」で検索しても、チョコレート色(茶色)のランドセルが出てきますね。
でも、私ほどのチョコレート好きが求めているのはそれじゃないんですよね(笑)
やっぱりこれくらいチョコレートじゃないと!www
残念ながらこちらのデザインはもう公式サイトでは手に入りません。
チョコレートではないですが、ビスケットタイプならまだ販売中です。他の種類もあります。
内側もめっちゃかわいい!!板チョコみたいになっています。
メルトのチョコレートは本当に見ているだけで幸せになりますねw
ランドセルにこじゃれたキーホルダーもついてます。
この中には、雨の日用のカバーや説明書・保証書などが入っています。
Q-potのランドセルが購入できる場所
4月あたりの保育園の年長さんママたちの会話
ランドセルは土屋鞄にする とか 池田屋にする とか
ま、それが普通ですわな
かたや私は新宿の高島屋でランドセルを見て、呟くんすわ
it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。
はいすみません。力尽きましたw
こんな感じで高島屋で見かけたランドセルに、私も子供もビビビっときました。
でもまだ購入するには早すぎる、ということで待ってたのですが、、なんと4月あたりから注文予約開始!!
夫がお義母に言ってくれるのを待ってたら、即効で売り切れました(´・ω・`)
Q-potのランドセルはここで購入できた!
8月中旬、たまたま高島屋に行ったら展示してあり、店員に聞いたら購入できるとのこと!
次の週に入荷通知が来て無事に購入することができました。
少なくとも展示品はあったので、購入できるかもしれません。
どうしても欲しい方は、一度問い合わせてみるといいかもしれませんよ。
チョコレートのランドセルを購入して
何より一番子供が喜んでるのが親としては嬉しいですね。
ただ、小学6年生までこのデザインで大丈夫かどうかの不安はありますが(笑)
本人が大満足なようなので、よかったです。